ー「食事に誘われ、その機会があることを想像しただけでも不安になる・・・。」
「本当は輪に入りたい、新しい繋がりも欲しいのに、食事をすることが障壁となり、思い通りの日々ではなくなってしまっている・・・。」
「楽しむよりも、“無事に過ごせるか“、“ちゃんと食べられるか“で頭がいっぱいで、それどころではない・・・。」
私自身がそうだったし、克服の支援活動をしていく中で、そのような相談をこれまでたくさん聞いてきました。
今回の企画でお届けしていきたい。いや、一緒に作っていきたい未来を手短にお伝えすると、こうです!
↓↓↓↓↓
自分の前向きな一歩、自信を持てる。
仲間と不安を共有することで、それが心をしなやかにすることにつながったり、あるあるを共有して肩の力が抜ける、そして次の一歩も頑張ってみようかなと思える。
話していく中で受け入れられて、負い目や恥ずかしさを感じていた人も、楽観的に捉えられる。
そして結果的に「楽しく過ごせた!」と感じる機会を増やしていく。
最終的には、この経験があなたの人生にとってギフトとなり、より素晴らしい毎日を送れるようになる。
↑↑↑↑↑
これらのそのために、考え尽くされたプログラムを作ります!
皆さんの声をから生まれた、新しい理想形の改善プログラム
今回の企画は「ステップアップ・シェアリング・プログラム(通称:SSP)」全国どこからでも参加でき、前を向きたい仲間と繋がれる。そして着実に前に進める、新しいプログラムコミュニティ型の改善プログラムです。
皆さんからの声としても、
「地方住みなので、オンライン参加は嬉しい。個別でサポートしてもらえることで、具体的な対策がたてられる。みんなに祝福してもらえ自信がつく」
「同じ仲間とお互いにステップアップできるところ→自分のモチベーションにつながるし、同じ悩みを抱えている人は自分だけじゃないんだという安心感がある」
「前回zoomでのシェア会に参加し、とても心が楽になりました。わかるわかると話せる人がいると言うだけで、すごく心強く、もっと話がしたいと思ったのですが、土日が仕事のため参加が難しく、会食練習は断念しました。今回zoomでの会ということで、参加できるかもと思い、興味を持ちました。」
という声をいただきましたが、今回はその理想形となる、新しいプログラムです!
こんにちは、代表の山口健太です。

私も、当事者として1番悩んでいた高校生の頃は、SNSなども発達してなかった(mixiとかTwitterが走り出したくらいの頃)ので、繋がれる仲間が1人もいませんでした。
「誰にも理解してもらえない」という孤独感と、「どうやって改善していけばいいのかわからない」という絶望感で、将来もお先真っ暗に感じていました。
でも、大学生の時に、良い出会いや情報に恵まれて、人生が変わりました。その時の人たちとは、今も繋がりがあり、連絡をとり合うこともあります。
今回の企画は、あなたがより良い人生を築くためのスパイラルに入るための、入り口となる企画です。
あなたの未来は、どう変わる?
・会食恐怖のことをオープンにシェアして気持ちが楽になる
・一緒にステップアップしていく前向きな仲間と繋がれる
・最新の情報と個別サポートにより正しい方向性の行動がわかる
・継続的に行動しやすいプログラム設計で着実に前進できる
さらに、
・楽しいと感じる場面が、日々の中でも増えていく
・取り組みを通して、自分に自信が持てるようになる
しかも・・・
・みなさんからアイディアも募集し、一緒に作り上げていく喜びも体感できる
そんな未来をお届けしていきます。
では、どんな内容の企画なのか、以下より詳しく紹介していきます!
企画の具体的な内容
SSPに参加することで、1.決める
2.トライする
3.シェアする
+α
というステップアップサイクルの中で毎月を過ごします。

1.決める(月初のタイミング)
月のはじめに「今月の行動目標」を設定する機会があります。適切な目標設定のコツに関しては、学習コンテンツがあるほか、個別チャットでも個別的なサポートを受けながら、1番の改善の近道となる行動を一緒に定めていきます。(※やり取りは基本的にLINEを使っていきます)
これにより「こういうことをすれば、改善につながるんだ」というのが明確な状態になり、行動をしやすくなり、一歩を踏み出せるようになります。
2.トライする
1ヶ月の中で、最初に設定した行動目標にトライしてみましょう!行動ができたら、個別チャットに達成報告してください!
行動心理学に基づき、継続的にステップアップを続けられるように、あなたの行動報告に対して、簡単なご褒美を用意しています。
それがさらなる継続的な行動の後押しになり、あなたがより良い人生を築くためのスパイラルに入っていきます。
3.シェアする(月末のタイミング)
月末のタイミングには「今月の行動目標の達成を祝う会(通称:祝う会)」という、みんなでお話をする機会をオンラインで開催します!(※使用するツールは基本的には、Zoomです)なかなかオープンに会食恐怖のことを話せる場所は少ないですが、その貴重な場所になります!
繋がれる機会としても、活用していただけばと思いますので、みんなでお話をして、来月の更なるステップアップに向けた、エネルギーチャージをしていきましょう!
+αで進化していくプログラム
さらに、それだけではありません!今回のプログラムは、参加者の皆さんだけでなく、企画自体も皆さんの要望に応じて、どんどん進化していくプログラムです!
たとえば、
・メンバーの「こういう時はどうしたらいいですか?」などの質問に丁寧に回答する音声配信
・こういうことをやってみたい、やって欲しいなどのコミュニティ内の企画の立ち上げや募集のお手伝い
・要望が多ければオフ会などの開催も検討
・その他、プログラム内限定の情報発信…等
月日が経つごとに、コミュニティやプログラム自体も成長していく企画にしていきます。
私も今から、とても楽しみです!
参加費用と特典について
ステップアップサイクルは、自分で作ることはなかなか難しく、サポートがあることによって、一気に手に入れやすくなります。その価値は、あなたにとっていったいどれくらいになるでしょうか?
そして、今回のSSPは、長い期間でステップアップしていくことが前提の企画になります。
ですから、参加しやすい費用として、
・1,000円(税込)/月
で参加できるようにしました!!(※クレジットカード払いのみ)
これまでの経験上、有料にしたがコミュニティ時の質が良くなり、満足度も高い一方で有料となります。
しかし、1日あたり約33円という参加費用なので、参加費用が高いことが参加しない理由になってほしくないと思いこの価格にしました。
今回の参加特典
そしてなんと、今回はスタート時の参加メンバー特典として、1ヶ月目が無料で参加できます!(決済情報の登録は、参加前の自動返信メールのタイミングでお願いしております。)その代わりの条件として、お願いしたいのが11月末に「SSPを今後もっと良くするためのアンケート(5分程度で回答可能なもの)」を配信するので、必ず回答をお願いします!!
募集期間と人数について
今回のスタートメンバーの募集人数は、最大でも30名までとさせていただきます!(行動の目標設定などの個別サポートに初月は1人で対応するため。今後、慣れていけば参加人数を増やせると思います。参加希望者が今後も多いようでしたら、認定カウンセラーの皆さんに協力してもらい、運営側の人数を増やすことも検討中です)
お申し込み可能期間は、10月31日までを予定していますが、予想以上に早く定員になった場合は、早めに募集を終了しますので、予めご了承ください!
退会について、ご安心ください
「面倒な手続きをしないと退会できない」、「不満を持ちながら参加し続けなければならない」などの事はありませんのでご安心ください。退会を希望される場合は、運営事務局にメール、もしくはLINEチャットにご連絡いただければ、すぐに対応いたします。
申し込みから参加までに流れについて
①こちらのお申し込みより、情報入力をして、お申し込みをお願いします。②情報入力後、自動返信メールが届きます。必ず内容を確認し、決済をお願いいたします。届かない場合はメールやLINEにてその旨を教えてください。
③11月1日(金)に、参加案内メールをお届けしますので、内容に従い参加をお願いいたします。参加後すぐにコンテンツが配信されます!
>>SSPに参加してステップアップする!
一緒に進化、成長していく仲間を
最後まで、お読みいただきありがとうございました!今回の企画を通して、一緒に進化・成長していく仲間が増えていければと思っています。
皆さんがより良い未来に向かって、ステップアップしていくために、今できる最高のプログラムだと思っていますので、楽しみな気持ちを持って、ぜひ参加してください!
山口健太
>>SSPに参加してステップアップする!