本ページでは、会食恐怖症の個別カウンセリングについてお伝えしています。
カウンセリング概要






(↑カウンセリングはNHKEテレ「ハートネットTV」でも紹介されました)
「克服のヒント」とは?
カウンセリングを通してお伝えさせていただく「克服のヒント」は(1)悩みを抱えている方全員に共通するものもあれば(2)その人が特有に持っているかつ自分1人では気づきにくいものもあります。本やオンラインのプログラムでは(1)の共通するものを多く取り上げていくわけですが(2)はその人それぞれで違う上に、1人では気づきにくいものなので、適切なアドバイスができる人の助けが個別であることが大切です。
本カウンセリングでは(1)についても改めてお伝えしていきながら、克服のためのスモールステップを一緒に考えることもしますが(2)についてもお伝えすることになることもあり、その場合は今まで自分一人で全く考えが及ばなかった指摘のあることも考えられます。
そして、この部分はたくさんの人を見てきた私だからこそお伝えできるものでもあり、この部分が解決のキモになることが多いので、ぜひカウンセリングを受けてみてください。
メニューと料金
カウンセリングは、オンライン(Zoom)で実施します。料金は、
・45分8800円(税込)
となります。
(もし仮に、カウンセリング内容に満足頂かなかった場合は、全額返金させていただきます)
<必読>お申し込みシステム
個別カウンセリングは、常時受け付けているわけではなく、完全予約制となっています。以下の専用LINEにご登録された方にのみ、「空き日時」などのご連絡いたしますので、そちらからお申し込みください。
>>カウンセリング予約専用@公式LINEはこちら<<
プロフィール

岩手県盛岡市出身。2017年5月、一般社団法人日本会食恐怖症克服支援協会(アドバイザー:田島治・杏林大学名誉教授)を設立し、代表理事を務める。薬を使わずに「会食恐怖症」を克服した自身の経験を生かし、会食恐怖症に悩む人へのカウンセリングを行っている。相談実件数は延べ3,000人以上。学校や保育所への給食指導コンサルティング活動、食べない子に悩む保護者の食育相談や、それをテーマにした講演・研修も行う。
著書に『会食恐怖症が治るノート』(星和書店)、『食べない子が変わる魔法の言葉』(辰巳出版)、『会食恐怖症を卒業するために私たちがやってきたこと』(内外出版社)、『「吐くのがこわい」がなくなる本』(ダイヤモンド社)
>>カウンセリング予約専用LINEはこちら<<
本ページを最後までお読みいただき、ありがとうございました。